|
おはようございます、にゃほです。
昨日は上着を着ずに出かけてしまって、ちょっと震えるくらいのうすら寒さでした。 最近は寒いような暖かいような、でもやっぱり春は春、 ご近所の白梅はようやく満開になりました。 よく通る桜並木の蕾も、ピンク色にふっくら膨らんできたし、春満開はもうすぐ、新潟市です。 さてさて、今度に日曜日22日はManapan開店日です。 8日はお休みを頂いていましたが、ひだまりに足を運んでくださった方がいらしたとのこと。 申し訳ありませんでした。 お知らせ事項はこのブログのみなもので、なかなか連絡が行き届かないこともあり、 心苦しいところですが、どうか何卒ご容赦下さい。 ![]() 次回は「いちじく酵母のプレーンカンパーニュ」を焼きます。 セミドライのいちじくで起こした酵母で焼くプレーンなカンパーニュです。 いちじくの果肉もペースト状にして生地に練りこみますので、茶色いパンです。 食べ方はいたって普通に。トーストしてクリームチーズやはちみつ、お好みのジャム、、 なんでも合うと思いますよ。 蒸して食べたら美味しかった、というお客様もいらっしゃいました。 そして嬉しいニュース。 次回からは、心強い相棒が帰ってきます!!! また後ほどお知らせしますね^^ ▲
by manapandiary
| 2012-04-18 08:46
| パン
申し訳ありませんが、第2日曜、4月8日はお休みさせていただきます。
次回Manapan開店は、4月22日(日) 11:30~ @ひだまり です。 こんばんは、にゃほです。 昨日からの強風、皆さん大丈夫でしたでしょうか? 風音に恐怖を感じて寝付けなかった夜は、この季節にしては初めての体験でした。 ここ数年、天候が極端すぎて困りますね。 さて、最近お残りになりがちなパンの販促(笑)を少し。常連さんとお子ちゃまに根強い人気があります「かぼちゃミニ食」^^ ![]() Manapanの中ではリッチな配合の部類です。 一般的なリッチな配合のパンと比べたら、だいぶリッチじゃないのに(分かりにくい?)、 あのホワホワ感は一体なぜ?それはやっぱり「かぼちゃ」なんでしょうね。。。 「かぼちゃドーナツ」にしてもそうです。 ホワホワ、というかプワプワ感はかぼちゃを入れるとなるんですよね~私が作る場合。 ![]() ちなみに、スライスしてトーストすると、ホワホワがサクサク、のどごしがよくなります。 ほぼ毎回店頭に並んでいますので、よかったら今度お手に取ってみてくださいませ。 ▲
by manapandiary
| 2012-04-04 20:32
| パン
こんばんは、にゃほです。
先週の雪にはへとへとでしたね。今週もまた後半から寒波到来の予報。時間にも心にも余裕を持って行きたいものです。 さて、今度の日曜2/12はManapan開店です。 バレンタインデーが近いんですよね~ということで、 'ショコラ'なパンを増やしてみようかしらと。 ![]() Manapanのレギュラーメニュー、カンパーニュの生地にチョコチップとアーモンドスライスを がっつり包み込んで平たく焼き上げる「チョコレート」というパンがありますが、 こちらは生地にもブラックココアを練りこんだバージョンです。 チョコレート風味をたっぷりとご堪能いただけますよ~^^ レギュラーメニューの「チョコレート」好きの皆様、どうぞお楽しみに♪ ▲
by manapandiary
| 2012-02-06 22:55
| パン
こんばんは、にゃほです。
今日は朝から首~肩~背中が凝り凝りに痛いんです。 寝違えたのか、寒くて体が縮こまっているのか、まさかシジュウ肩の前兆??ヤダー 寒い冬こそ入念なストレッチ、心がけないといけませんねぇ。 片付けたままのヨガマット、引っ張り出そうかな。 さて日曜日のManapan。 「キューブミルクティ」が食べたい気分です。 手のひらサイズのミニ食、生地には煮出したミルクティを茶葉ごと練りこんでいます。 ![]() ![]() 皆さんにも試してみて欲しいので、22日は「ダブルキューブ」も店頭に並べようかと思っています^^ ▲
by manapandiary
| 2012-01-17 20:20
| パン
![]() こんばんは、にゃほです。今日の雨は冷たかったですね~ 夜にはシャーベット状のものが降ってきたというウワサも。。。ひょぇぇ 毎年12月中に一度ドカッと、来ますからね。気をつけましょうね。 さてさて。日曜日のManapan、メニューが大体固まってきました。 写真は「カレンズカンパーニュ」。 いつものカンパーニュの生地に小粒のレーズン「カレンズ」をどっさりと閉じ込めた 贅沢なカンパーニュです。 薄くスライスしトーストしながらバターをしみこませて食べるのがお気に入り。 日曜のManapanで並びます~☆ ▲
by manapandiary
| 2011-12-08 23:55
| パン
こんばんは、にゃほです。
今年も「あっっっ」という間に12月が来てしまいました。 皆さんは今年一年、思い残すことなく過ごせましたか? Manapanとして振り返れば、、、、今年という一年はとても恵まれた年でした。 まぁその辺りは今度の日曜日、今年最後のManapan開店日を無事終えてから ゆっくり振り返ることとして。 ![]() 「さつまいもあんぱん」。これをManapanで出さずして、年は越せないのですのよ。 ![]() 今週末の天気予報には、とうとう雪だるまが登場してますね。 暖かくして過ごしましょ。 ▲
by manapandiary
| 2011-12-05 23:46
| パン
こんばんは、にゃほです。
今日の天気は「ザ・新潟の冬」。 風と雨の一日でしたね。 傘を差したら、瞬時に逆扇型に^^; あわててぐいっと閉じたら直りましたけどね。 冬の新潟では、傘は全く使いものになりませんな。 さて、今日のパンは久々イングリッシュマフィン。 ![]() 焼き上がりもよかったんですけど、なぜだか食感が・・・今ひとつしっくりこなくて。 今までよしとしてきたものが、同じにやってるつもりでも「ん?」ってなることって、 不思議とあるんですよねぇ。 そこで思い切って、いつも表面にまぶしていたコーングリッツをやめてみました。 焼き戻したときにがりがりし過ぎなくて、こっちのほうがいいかも♪ さらに油脂をバターからなたね油に変えてみたことで(?)モチモチ感アップしたような。 よし、これで行ってみよう。 というわけで、イングリッシュマフィンnew ver. 次回Manapanで登場します! ▲
by manapandiary
| 2011-11-24 22:48
| パン
こんばんは、にゃほです。
今日はいい天気でしたね~ まっ黄色に紅葉したイチョウの葉と、抜けるような青い空とのコントラストがもう! 新潟ではもうしばらく味わうことが出来ない爽快感。脳裏に焼き付けておきました。 明日からまた荒れるみたいですからね。。。 さてManapan、年内の開店はあと残すところ2回となりました。 これが今年最後の新作になるかな。。。 栗のカンパーニュ ![]() 表面にはけしの実をふりふりしました。 食べたとき、これがなかなかいい香りのアクセントになってくれます。 ![]() 食べ方はシンプルに、トーストしてバターをのっけて。塩味が合います。さらにはちみつタラリもいいでしょう。 次回Manapanで登場します~☆ ▲
by manapandiary
| 2011-11-23 22:01
| パン
![]() 今日の雨は冷たかったですね~ 「ザ・新潟の冬」の始まりといった感じでした。 下を向かずに、気持ちだけでも明るく持ちたいものですね。。。おいしいものでも食べてさ^^ さーて、日曜日はManapanですが、パッと明るいビビッドイエローのベーグル、焼きます。 かぼちゃを練りこんだ生地に、メープルシロップ漬けのくるみ(←大好物!)が巻き込まれています。 かぼちゃ生地のパンは人気ですからね~かぼちゃミニ食、かぼちゃドーナツ。。。かぼちゃ三兄弟の三男坊はどうなるでしょうか?^^ ▲
by manapandiary
| 2011-11-11 20:05
| パン
▲
by manapandiary
| 2011-10-23 09:31
| パン
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||